コント集団 team 3E の活動ブログ
|
|
お疲れ様です!
team3E主宰の矢野です。 4月16・17日に行われたteam3E第5回本公演「フロントコールは0番へ」無事に全日程終了しました! ![]() お越し頂いたお客様、気にかけてくださった皆様、本当にありがとうございました! 本日のブログでは、上演した4つの作品を、各作品オフショットや、僕なりの感想や裏話を交えながら紹介させて頂きます。 お越し頂いた方々、来れなかった方々もぜひご覧ください。 写真は、今回戯曲を1本、作・演してくれた真柄さんから頂きました。 team3E第5回本公演 「フロントコールは0番へ」 1・コント「ザ・ライトスタッフ」 作・演: 梅咲ミヤビ 矢野智之 甲斐文平 大西美香 (声の出演)板倉一季 ![]() 僕が演じるサラリーマンが、甲斐くん&大西さん演じる従業員に振り回されるコントでして、 演じていてこの従業員の2人がノリノリでやってくるので、こちらも本当にこんな従業員嫌だなと思う事出来、本番はやってて楽しかったです! 稽古場で出来たノリとかボケとかもあって、そこを皆で作っていく過程は公演稽古の醍醐味というか、それも楽しめたコントでした。 作・演のミヤビさんが作ってくれるノリがいいコントはトップバッターにぴったりで、前回もトップを担当してくれ、このようなコントがないといいスタートが切れないので助かってます! 稽古時では、出演者の僕が、影武者の時の黒澤明監督に口出しする勝新太郎さんのように、いろいろと言ってもちゃんと受け止めてくれる器のデカさもミヤビさんの魅力です。(降板されなくてよかった>_<) ちなみに、このコントで使ったトレーは、親族代表の公演で、小林賢太郎さんの作品で使用したものを使わせて頂きました。気づいた人いるかな? 2・短編戯曲「イノナカ」 作・演: 真柄茂和 寺坂光恵 甲斐文平 ![]() 今回3E公演に初参加して頂き戯曲を作・演してくれた真柄茂和さん。 劇作家協会の戯曲セミナー出身者の方で、そのセミナー生の方々と公演をやったり、創作ユニット曲がり角ランデブーとして活動されてまして、今回3E公演のために戯曲を書いてくれました。 稽古場での姿や、お話しさせて頂いてて、真柄さんは本当に演劇が好きなんだなといつも感心してました。 そんな真柄さんが書いてくれた作品は単に見れば普通のカップルなのですが、会話を聞いてるとなんか会話が噛みあったり噛み合わなかったりと不思議なやりとりをする2人で、後にこの会話の真実がわかるという3Eではあまりやってなかった会話劇でした。 写真は、オフショットですが、真柄さん含め演者の寺坂さん&甲斐くん、稽古場でいろいろとみんなで意見を出しながらギリギリまで試行錯誤しながら作品を作り上げてくれ、この演者2人にしか出せない空気感が魅力的でした。 うちの3Eの看板役者・甲斐くん。今回初めての会話劇だったのかな?日々もがきながら諦めずに役者としてこの作品を面白くしようと頑張ってました!またいい役者に成長しました! ちなみに、この作品で出てきた「寂しかったらふらりとおいで」というセリフは、以前、寺坂さんと甲斐くんが同じ舞台に出演した時のセリフだそうです。これは気づいた人いるかも? 3・コント「プラン」 作・演 矢野智之 嶋田奈津未 高橋紗綾 矢野智之 ![]() 今回この作品に出演してくれた嶋田さんと紗綾さんは初めてのコントだったそうですが、そんか感じが全然しないほど、ノリやセリフの言い方が面白くて、僕が2人に凄く助けられました。 また今回の作品は卑猥な言葉をお二人に言わせるというコントだったのにも関わらず、お二人とも快く引き受けてくれました。感謝!もし僕が2人の親だったら「娘にあんな事言わせるな!」と怒ってると思います。 嶋田さんと紗綾さんには今後もコントをやってほしいです! ちなみに、作品のなかで僕がセーラー服を着るシーンがありましたが、着てみて「女装も案外いいかも」と思いました。気づいた人いるかな? 4・短編戯曲「カモミール」 作・演: 矢野智之 大西美香 嶋田奈津未 高橋紗綾 寺坂光恵 ![]() 今回初めて戯曲を書かせて頂きました。しかもオール女子の舞台。これも初体験です。 戯曲童貞の僕が、むさ苦しい男1人暮らしの部屋でコツコツと、書いてる場所とは真逆の女子の世界を演者の方々が輝かせてくれました! 宮田役を演じてくれた大西美香さん。とても優しい方で、話してると癒される大西さんの人柄が宮田を輝かせてくれました。 佐々木役を演じてくれた嶋田奈津未さん。今回座組み最年少で、嶋田さんのノリの良さや、明るさが佐々木を輝かせてくれました。 高城役を演じてくれた高橋紗綾さん。紗綾さんの真面目さや、役に真摯に取り組む姿勢が高城にぴったりで、高城を魅力的な人物にしてくれました。 エリカ役を演じてくれた寺坂光恵さん。この話はエリカを中心に話が進み、3人がこの人のために行動したいと思わせる説得力や、芯の強さが寺坂さんにぴったりでエリカを輝かせてくれました。 この作品で泣いてるお客様や、アンケートなどで感動したというのを多く拝見し、今まで「笑い」しかやって来なかった者として、笑わせるとはまた違う感動を、作り手として味あわせて頂きました。 これも、演者の皆さん、お客様のおかげです。ありがとうございました。 ちなみに、劇中のセリフで出てきた落合フクシくんは、最近奥さんからローキックをくらったそうです。気づいた人いるかな? 以上です。 改めまして、team3E公演にお越し頂いたお客様、応援してくれた方々、参加してくれた方々、音響・照明を担当してくれた鈴木在人さん、受付担当の五十嵐愛さん、チラシデザインのモリヤマさん、本当にありがとうございました。 ![]() これからもteam3Eを、どんな形でもいいのでよろしくお願いします! team3E 矢野 |